
これからアフィリエイトブログを始めたいけれど、PCが苦手だしなんだか難しそう…。無料ブログの方が簡単そうだけどWordPressも気になるな。おすすめのブログとやり方を教えて欲しい。
という方はいませんか?
アフィリエイトを始めるにはブログが必要ですが、ブログには「無料ブログ」と「有料ブログ」があります。
ただ、本気でアフィリエイトを始めたいというのであればWordPressブログ一択です。
その理由としては、無料ブログは毎月の費用をかけずに始められるというメリットがありますが、さまざまな制約があるため違反するとアカウントが使えなくなるなどのデメリットもあります。
その点、WordPressなどは毎月の費用はかかってしまいますが、毎月1,000円~2,000円程度で自由にブログを作れるためです。
わたしもパソコンは苦手ですが、色々な方のブログ記事を参考にしてWordPressブログを進めてみましたが、簡単にブログを始めることができましたし、毎日の更新や管理も簡単にできています。
もし、これからアフィリエイトを始めるという方は、WordPressを使ってブログを始めるのがオススメですよ!
この記事では、WordPressを始めたいという方向けに、ブログ開設の手順をまとめているので参考にして見てください。
アフィリエイトブログならWordPress一択【やり方を解説】
WordPressでブログを始めるには、次の手順通りに進めていきます。
- レンタルサーバーを契約する
- ドメインを取得する
- ドメインとサーバーを紐付けする
- WordPressをインストールする
- 独自SSLの設定をする
初めての方でも、手順通りに進めれば簡単にブログを開設できるので安心してくださいね!
レンタルサーバーを契約する
まずはサーバーに申し込みをします。
このブログは「ConoHa WING」で運営しているのですが、WordPressブログ初心者の私でも使いやすく、必要な機能が揃っているのでおすすめです。
≫ConoHa WING
レンタルサーバーはエックスサーバーやロリポップなど色々ありますが、機能面や費用などを考慮して、自分に合ったサーバーを選びましょう。
レンタルサーバーの選び方は【初心者向け】WordPressにおすすめなレンタルサーバー3選!で詳しく解説しているので参考にしてみてくださいね。
ドメインを取得する
次に、ドメイン販売サイトでドメインを取得します。

ドメインとは、インターネット上の住所のようなものですね。
ドメイン販売サイトは、ムームードメインやスタードメインなど数多くありますが、どこで取得してもそれほど変わりがないので好きなところでOK!
どこでドメインを取得すればいいか分からない!という方は「お名前.com」がおすすめです。
≫お名前.com
ドメインの種類はどれがいいの?
ドメインの種類は「.com」「.net」など色々あるので自分の好きなドメインを選んでもらえれば大丈夫です。もし、迷ってしまうという時は「.com」が無難かなと思います。
また、選ぶときは取得時の料金だけでなく、ドメインの更新料金もドメインの種類によって違うのでチェックしておきましょう!
ドメインとサーバーを紐付けする
ドメインを取得してサーバーの契約ができたら紐付けしていきます。
「紐付けって何?」「大変そう…。」と思うかもしれませんが、下記の手順通りに進めれば大丈夫です。
≫【初心者向け】ConoHa WINGでWordPressブログを開設する手順【※[4:ドメインをConoHa WINGに設定する]を参照】
WordPressをインストールする
ドメインとサーバーの紐付けができたらWordPressをインストールしていきましょう。
最近のレンタルサーバーは、WordPressの簡単インストール機能が導入されているので、とても簡単にインストールできてしまいます。
WordPressのインストール方法は、【初心者向け】ConoHa WINGでWordPressブログを開設する手順[※5:WordPressをインストールする]を参考にしてみて下さい。
独自SSLの設定をする
次は独自SSLの設定をしていきます。
独自SSLとは、データの送受信を暗号化することにより、第三者からの悪用を防ぐための仕組みで、サイトを安全に運営するためには必須の設定です。独自SSL設定も簡単にできてしまうのでやっておきましょう!
≫【初心者向け】ConoHa WINGでWordPressブログを開設する手順【※[6:独自SSLを設定する]を参照】

これでWordPressブログの立ち上げが完了したよ!
ここまで完了したら、あとは好きなWordPressテーマをインストールして、サイトのデザインをオシャレに変更してみましょう。
WordPressテーマは有料のものから無料でインストールできるものもあり、デザインを変更できるだけでなく、便利な機能が使えるようになったりもします。
最後に:プラグインを設定しよう
WordPressブログには、プラグインという機能を拡張することができる便利なツールがあります。
プラグインを入れると、ブログを運営する上で使いやすくなったり役に立つものがたくさんあるのでぜひ活用してみましょう!
WordPressにおすすめのプラグインは下記の記事で紹介しているので、合わせてご覧ください。
≫【初心者向け】WordPressに導入したいおすすめプラグイン8選