「会社に行きたくない。」
「仕事が辛い。」
そんな悩みを抱えてる方はいませんか?
近年、ブラック企業という言葉をよく聞くようになりましたが、仕事に悩みを抱えているけれど、なかなか人に相談することができない…という方もいるかもしれません。
仕事に行きたくないけど、休むと職場に迷惑をかけるかもしれないから休めない…。そう悩みながら我慢して仕事を続けていると、心も身体も疲弊してしまいます。
心と身体が悲鳴を上げてしまうと元に戻るまで時間がかかってしまうこともあるので、仕事がつらくて行きたくないな…という場合は、思い切って職場を変えてみるという事も視野に入れてみましょう。
仕事をやめることは甘えではない
私も正社員として働いていた時にストレスから体調を崩し、辞めたくてもなかなか辞められずツライなぁ…と思った経験があります。
時間をかけて解決する悩みならば、もう少し今の会社で頑張ってみるという選択肢もあるかと思います。
しかし、人間関係などの職場を離れないと解決しない悩みの場合、その職場にいる限り悩みを解決することはできません。
そんな時は、会社を辞めて転職するというのも一つの方法です。
自分の身体の悲鳴に気付けるのは自分だけですから、自分を守るための退職は甘えでも逃げでもありません。
仕事を辞めることに不安は不要
私もそうでしたが、特に初めて仕事を辞める時ってすごく不安が大きいですよね。
私の場合は15年間同じ会社で働いてきたので、その当たり前の環境が無くなってしまうことがすごく不安に感じました。
でも、実際に辞めてみても、特に不安になるようなことは何もなく、逆に色々なストレスから解放されて気持ちが軽くなりましたね。
誰でも環境が変わる時は、少なからず不安になると思いますが、同じような経験をしている方はたくさんいるので、まずは一歩踏み出してみましょう。

仕事の選択肢はたくさんある
世の中にはさまざまな仕事や働き方があります。
仕事の職種なら、事務職や営業職、サービス業など非常に多くの仕事がありますし、近年ではフリーランスという働き方をする方も多くなりましたよね。
今まで自分の選択肢になかった仕事や働き方が、以外に自分に合ってる!なんて発見があるかもしれませんよ。(自分はそうでしたw)

仕事が辛いなら転職も視野に入れてみるべき
今では転職するということは決してめずらしい事ではなくなりましたよね。
仕事の選択肢はたくさんあるので、仕事が辛くて悩んでいるのなら転職するという方法もありだと思います。
転職への不安がある人は、転職エージェントを利用することで、キャリアアドバイザーのサポートを受けながら転職活動をすることができるので利用してみましょう。
転職エージェントは、転職が初めての方でも安心して転職活動できるようサポートしてくれます。転職エージェントについて知りたい方は下記の記事を参考にしてみて下さいね。

まとめ
仕事がつらいと悩みながらも我慢していると、心も身体も疲弊してしまいます。
心の悲鳴に気付いたら、思い切って職場を変えてみるという事も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
