
「今の会社を辞めたいけれど、なかなか言い出しにくくて困っている…。転職代行を利用してみたいけど、どんなサービスか知りたいな。」
という方はいませんか?
退職代行は、自分の代わりに退職に必要なやり取りを代行してくれるサービスなので、自分から退職を言い出しにくいという方の強い味方となってくれます。
現在、さまざまな退職代行サービスがありますが、その先駆けと言われているのが「EXIT (イグジット)」です。
この記事では、退職代行「EXIT」のサービス内容や料金、利用した方の口コミ・評判についてまとめました。
退職代行EXITってどんなサービス?
「EXIT」は、これまでに累計2500人以上の方の退職代行を行なっている退職代行サービスです。実績が豊富で、転職成功率は100%と安心です。
また、メディア掲載の実績は業界ナンバーワンで、知名度は退職代行業界でダントツです。
「EXIT」では、依頼者の代わりに退職の意思を会社に伝えてくれるので、相談をした日から自分で会社と連絡を取ったり会社の人と顔を合わせる必要がありません。
退職代行EXITの5つの強み
- 相談当日から即日対応可能
- 退職成功率100%
- 退職までたったの3ステップ
- 転職サポートも利用可能
- 2回目以降は割引
ひとつずつ見ていきましょう。
相談当日から即日対応可能
「EXIT」では、可能な限り利用者の時間に合わせて対応してくれるので、深夜の時間帯でも相談することができます。相談した当日から即日対応することも可能です。
退職代行の相談は、電話やメール、LINEでも問い合わせすることができます。
退職成功率100%
「EXIT」の退職成功率は100%!
退職代行サービスを始めてから、これまでに退職できなかったという事は1件もないとのことなので、利用する側としては非常に心強いですね。
退職までたった3ステップ
相談から退職までは、たった3ステップと簡単です。
- STEP1電話・メール・LINEで相談まずは、お好きな方法(電話・メール・LINE)でお問い合わせします。
この時に、自分の要望等があれば伝えておきましょう。 - STEP2相談が完了したら振込相談が終わったら利用料金を振り込みます。
- STEP3「EXIT」が代行して退職連絡「EXIT」より、退職の連絡を依頼者の代わりに行ないます。
退職完了するまでしっかり対応してくれます。
転職サポートも利用可能
「EXIT」は、大手転職エージェント「ワークポート」と提携しているので、退職後の転職先を探したいという方は、転職サポートを利用することもできます。
もし、「EXIT」経由でワークポートを利用し転職が決まった場合には、退職代行で掛かった費用が全額キャッシュバックされます(※条件あり)。
転職サポートは無料で利用することができます。
2回目以降は割引
「EXIT」を利用して退職したけれど、新しい職場も合わなかった…なんて事もあるかもしれません。そのような場合、2回目以降の依頼は1万円引で利用することができます。
万が一、新しい職場が合わなかったという時にこのようなサービスがあるのは嬉しいですね。
退職代行EXITを利用する際の注意点
「EXIT」を利用する場合に気を付けておきたい事もあります。
- 返金保証がない
- 会社との交渉はできない
それぞれの注意点について見ていきましょう。
返金保証がない
退職代行サービスでは返金保証制度を設けているところもありますが、「EXIT」には返金保証制度はありません。
とは言っても、これまでの転職成功率100%の実績があるので、失敗する心配はしなくても良さそうですが、利用する際は頭に入れておきましょう。
会社との交渉はできない
「EXIT」では、退職の意思や依頼者の要望を会社に伝えることはできますが、有給休暇の解消や未払い金の請求などを交渉するということはできません。
交渉については弁護士資格がないと法律違反となってしまうため、会社と交渉する必要がある場合には注意しましょう。
退職代行EXITの利用料金
「EXIT」の利用料金は、依頼者の雇用形態によって変わります。
初回の振込のみで、追加で費用がかかることはありません。
支払い方法は、クレジットカード払いと銀行振込があります。
退職代行EXITの口コミ・評判は?
SNSに投稿されている「EXIT」の口コミ・評判を紹介します。
フォロワーさんも利用して離職に成功してたんで呟くけど、退職代行のEXITは金さえあるなら(正社員で五万程度)頼んで損はないぞ。
やり取りはLINEだけ、出す書類も退職届(フォーム有り)と保険証やら返さないといかんものだけ。
それさえこなせば現職からの連絡はEXITさん経由の質問くらいで済む。— ポップ限界民と化したさかっち (@narushimaruna) April 5, 2019
勤務日数1日で退職代行を使ったって言うと、甘いとか、もう少し耐えようよなんて日本では言われてしまう。
けれど、それは日本ぐらいだという事実。
辞めたいに早いも遅いもないと思う。あるのは辞めたい、という事実だけ。
私も退職代行EXITを利用させてもらいましたが、かなり良いサービスです。 https://t.co/eOGMqmyln5— ひでたん@はうとぅ副業物販 (@howto_hidetan) November 22, 2019
新卒で入った会社を辞めた方法
ズバリ最近流行りの退職代行。私はEXITさんを使いました。正社員5万円と新入社員にとっては高額ですが、なかなか辞められない会社にお勤めの方にはオススメ。代行業者さんが全てやり取りをしてくれます。退職に必要な書類は、会社から郵送で送られてきます。
— 19年卒生保辞めました (@Tenshoku19) August 23, 2019

「EXIT」は即日対応が強みの退職代行サービスなので、早く辞めたいという方はこのようなサービスを利用してみるのもありですね。
まとめ
「EXIT」は、知名度や実績を見てもトップクラスの退職代行サービスです。
相談の当日から対応も可能なので、すぐに退職したい!という方にオススメです。
提携している転職エージェントを利用して、新しい職場を探すこともできますので、今の職場で我慢をしている方は「EXIT」を利用してしてみてはいかがでしょうか。
