
これから本格的にプログラミングを学ぼうと思っている。通学型じゃなくてオンラインで学べるスクールを探しているので、どこかおすすめのスクールを教えて欲しいな。
という方はいませんか?
年々プログラミングの需要は高くなっているので、新たにプログラミングスキルを身につけたいと考える方も多いと思います。
しかし、需要が高まるとともにプログラミングスクールも増えているため、どのスクールを選んだらいいのか迷ってしまうという方もいるのではないでしょうか。
この記事では、これから本格的にプログラミングを学習したい方向けに、『オンラインで学べるおすすめのプログラミングスクール5社』について紹介していきたいと思います。
もし、オンライン型プログラミングスクールを探しているという方は、スクール選びの参考にしてみてくださいね。
経済産業省では2018年より、高度なIT・デジタルスキルを持つ人材育成のために「第四次産業革命スキル習得講座」の認定をおこなっています。厚生労働省の指定を受けた「専門実践教育訓練給付金制度」の対象となる講座を受講すると、50%または70%の助成が受けられます。
おすすめのオンラインプログラミングスクール5社
これから本格的にプロブラミングを学びたい方におすすめの「オンラインプログラミングスクール」は、以下の5社です。
- TechAcademy
- CodeCamp
- DMM WEBCAMP
- TECH CAMP
- ポテパンキャンプ
まずは、それぞれ比較して見てみましょう。
スクール名 | オンライン | 料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
TechAcademy | 〇 | 174,900円~ | 教育訓練給付制度 あり(※一部講座) |
CodeCamp | 〇 | 165,000円~ | レッスン満足度 96.6% |
DMM WEBCAMP | 〇 | 専門技術コース 910,800円(※) | 教育訓練給付制度 対象コース(※) |
TECH CAMP | 〇 | 657,800円~ | 転職成功率 99%以上 |
ポテパンキャンプ![]() | 〇 | 220,000円~ | Webエンジニア 輩出No.1 |
では、以下で詳しく紹介していきます。
TechAcademy (テックアカデミー)
TechAcademyは、自宅でWebデザインやアプリ開発など、20種類以上のコースを提供しているオンラインスクールです。
すべてオンラインで完結するため、スクールに通う必要がありません。
「プログラミングスキルを身につけたい」「キャリアアップしたい」という方は、自分の目的に合ったコースから選ぶことができます。
また、未経験からプログラミングを習得してエンジニア転職を目指したいという方には、転職保証が付いた「TechAcademy Pro」もありますが、TechAcademyでも無料で転職サポートが付いています。
- TechAcademy・・・・・年齢制限なし
- TechAcademy Pro・・・20歳以上32歳以下が受講対象
TechAcademyでは、1週間の無料体験もやっているので、気になる方はぜひこの機会に試してみましょう。
≫ TechAcademyの無料体験
TechAcademyの15コースが給付金対象講座に認定されました。「教育訓練給付制度」の対象になっている講座を受講した場合、条件を満たすことで受講料の最大70%が助成されます。(※最大368,830円の補助)
この機会に、ぜひお得に利用してみましょう。
\ 給付制度で最大70%OFF /
CodeCamp(コードキャンプ)
CodeCampは、30,000人以上が受講しているオンライン完結型プログラミングスクールです。(※2020年3月時点)
現役のエンジニア講師による個人レッスン形式で授業が進められるので、実践的なプログラミングスキルを効率よく学ぶことができます。
就職や転職のサポートサービスもあるので、修了後のキャリア実現についてもしっかり支援してもらうことができます。
CodeCampでは、無料体験レッスンを受講すると10,000円分の割引クーポンを貰えるので、受講を検討しているのであれば、ぜひ利用してみましょう。
≫ 無料体験レッスンはこちら
\ 無料体験で割引クーポンGET /
DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPの専門技術コースは、未経験からプログラミングスキルを習得し、エンジニア転職を目指したい方におすすめのプログラミングスクールです。
専門技術コースは、学習期間やスケジュールなどを自分のライフスタイルに合わせて調整することができるため、仕事をしながらでもプログラミングの学習を両立することができます。
30歳未満であれば転職保証制度が適用されるので、万が一転職ができなかった場合でも、条件を満たしていれば受講料を全額返金してもらうことができます。
受講は通学型とオンライン型から選ぶことができるので、近くにスクールがない方や地方に住んでいる方でも安心です。
DMM WEBCAMPでは無料相談も行なっているので、気になる方はぜひ利用してみましょう。
≫ DMM WEBCAMP無料相談はこちら
DMM WEBCAMP COMMIT専門技術コースが、「専門実践教育訓練給付金制度」の対象講座に認定されたため、一定の要件を満たすことで受講料の最大70%が還付されます。(支給限度額:560,000円)
\ 転職成功率は98% /
TECH CAMP (テックキャンプ)
TECHCAMPは、未経験から即戦力となるプログラミングスキルを身につけることができるプログラミングスクールです。
通学型とオンラインのどちらでも受講ができるので、自分の環境に合った方法で学習することができます。
TECHCAMPでは、就職までのサポートを手厚く行っているため、利用者の転職成功率は99%です。
エンジニア転職できなかった場合でも、全額返金保証があるので安心です。(※条件を満たした場合)
TECHCAMPはオンラインでキャリア相談もできるので、気になる方は気軽に相談してみましょう。
≫ TECH CAMP無料相談はこちら
\ 利用者の転職成功率99% /
ポテパンキャンプ
ポテパンキャンプは、Webエンジニアを目指したいという方におすすめのプログラミングスクールです。
ポテパンでは「ポテパンフリーランス」や「ポテパンキャリア」などのサービスも提供しているため、長期的なサポートが期待できます。
コースは「Railsキャリアコース」と「Webアプリケーションコース」があるので、自分の目的に合ったコースを選びましょう。
- Railsキャリアコース・・・エンジニア転職を目指す方に最適
- Webアプリケーションコース・・・スキル習得や副業を目指す方に最適
\ Webエンジニア輩出No.1 /
オンラインプログラミングスクールの選び方
オンラインプログラミングスクールに申し込んだ後に後悔しないようにするためにも、スクール選びのポイントをしっかり押さえておきましょう。
スクールを選ぶときのポイントは、以下のとおりです。
- 自分の目的に合っているか
- 一定の実績があるか
- 受講期間や質問時間に無理がないか
では、ポイントについて詳しく見ていきましょう。
自分の目的に合っているか
プログラミングスクールを選ぶときには、自分の目的にあったスクールを選ぶようにしましょう。
たとえば、未経験からエンジニアに転職をしたいなら「転職支援に強いスクール」、スキルアップや副業に必要なスキル習得が目的なら「サポートが手厚いスクール」を選ぶといいですね。
また、プログラミング言語には、JAVA、PHP、Swiftなど、数多くの言語があります。
「アプリを開発したい」「ホームページを作りたい」など、目的によって習得すべき言語が違うので、自分の目的に合ったプログラミング言語を学べるスクールやコースを選びましょう。
一定の実績があるか
最近ではプログラミングスクールが多くあるため、スクールによって授業の質やサポート力にばらつきがあります。
受講料が安いからといって実績がないスクールを選んでしまうと、授業の質が悪くスキルが身につかない恐れもあるため、実績や信頼があるプログラミングスクールを選びましょう。
スクールによっては、無料体験を行っているところもあるので、実際に体験して判断してみるといいでしょう。
受講期間や質問時間に無理がないか
プログラミングスクールのコースにはそれぞれ期間が決まっているため、受講期間に無理がないかを考えて選びましょう。
学習時間が確保できない場合、あまり短期間すぎると学習に追いつかなくなることもあるので、受講期間は自分のライフスタイルに合わせるようにしましょう。
また、質問の時間が何時~何時まで対応しているかという点も重要です。
オンラインで学習している途中で分からないことがあった時に、質問できる環境になっているかで学習の理解度も変わってきます。
とくに、仕事をしながらプログラミングを学ぶ場合には、どうしても学習時間が遅くなってしまうため、質問対応の時間はしっかり確認しておくようにしましょう。
お得に利用できる!?教育訓練給付制度の対象講座
厚生労働省の指定を受けた「教育訓練給付制度」の対象となる講座を受講すると、50%または70%の助成が受けられます。
対象講座は以下のとおりです。
もし、DMM WEBCAMPの場合は「支給限度額560,000円」となっているので、かなり受講費用を抑えられることになりますね。
給付金の申し込みは、コース受講開始の1ヶ月前に「受講前申請」行う必要があります。
給付を受ける条件や申し込みなどに関して詳しく知りたい方は、お近くのハローワークに問い合わせてみてくださいね。
まとめ
以上で、これから本格的にプログラミングを学習したい方向けに、『オンラインで学べるおすすめのプログラミングスクール5社』について紹介していきました。
とくに初心者の場合には、プログラミングを身につけるまでにはかなりの時間がかかってしまいます。
また、独学でプログラミングを学習する場合、壁にぶつかりやすく挫折しやすい傾向にあります。
そのため、効率的にプログラミングを学びたいのであれば、プログラミングスクールを賢く利用してみるのがオススメです。
どのスクールもそれなりに費用はかかってしまいますが、プログラミングスキルを身につけてしまえば、すぐにかかった費用を回収することも可能です。
プログラミングスクールによっては、無料体験を実施しているところもあるため、実際に試してみて自分に合ったオンラインプログラミングスクールを見つけてみるといいですよ!
\ 記事で紹介したオンラインプログラミングスクールはこちら /
- TechAcademy
:教育訓練給付制度の対象講座
- CodeCamp
:無料体験で10,000円分割引クーポンGet
- DMM WEBCAMP
:教育訓練給付制度の対象講座
- TECH CAMP
:全額返金保証あり
- ポテパンキャンプ
:Webエンジニア輩出No.1スクール
