
これからプログラミングを学ぼうと思っているが、月5万円を稼ぐためにはどのくらいのスキルが必要なんだろう?あと、稼げるようになるまでには、どのくらい学習時間が必要なのかも知りたいな。
という方はいませんか?
プログラミングで稼ぐためには、どのくらいのスキルが必要で、どのくらいの学習時間が必要なのか気になる方は多いと思います。
この記事では、
- プログラミング初心者が月5万円を稼ぐために必要なスキル
- プログラミング初心者が月5万円を稼ぐために必要な学習時間
について紹介していきます。
プログラミングで月5万円稼ぐために必要なスキル
まず、プログラミングで稼ぐのであれば「Web系」がおすすめです。
その理由としては、習得の難易度が低く初心者でも稼ぎやすいからです。
例えば、プログラミング初心者の案件探しにおすすめのクラウドソーシングサイトで検索してみると以下のような案件が出てきます。
具体例①:LPコーディング案件
- 単価:1万~3万円
- 必要スキル:HTML/CSS/JavaScript(jQuery)
- 必要な学習時間:300時間くらい
LP(ランディングページ)とは、ユーザーが最初にアクセスするページのことです。
まずは、このような案件が制作できるくらいのレベルを目指していきましょう。
LP制作に必要なスキルは短期間で取得しやすいため、初めはこのような案件をこなして実績を増やしていくのがおすすめです。
具体例②:ホームページのコーディング案件
- 単価:1万~5万円
- 必要スキル:HTML/CSS/JavaScript(jQuery)
- 必要な学習時間:300時間くらい
コーディングの案件を探してみると、だいたい1万~5万円くらいで募集されていることが多いです。
コーディング案件は初心者でもチャレンジしやすく、スキルも2~3ヵ月くらいで身に付くため難易度は低いです。
このくらいの案件ができるようになれば、1件で月5万円を稼ぐことができます。
具体例③:WordPressのコーディング案件
- 単価:10万円~30万円
- 必要スキル:HTML/CSS/jQuery//WordPress/Bootstrap
- 必要な学習時間:600時間くらい
WordPressを導入するとWebサイトの管理や更新がしやすくなるため、多くのサイトで使われています。
WordPressの案件はたくさんあって単価も高いので、WordPressを扱えるようになると高単価の案件も受注できるようになるため稼ぎやすくなります。
HTMLやCSSを使ったコーディングと比べると必要なスキルは増えますが、難易度はそれほど高くはないので、徐々にスキルアップを目指すのがおすすめ。
プログラミングで月5万円を稼ぐための方法
プログラミングスキルを習得するには、主に以下の2パターンがあります。
- 独学する
- プログラミングスクールを利用する
学習の期間は、だいたい3ヵ月間を目安にスケジュールを組んでいくのが良いと思います。
独学する
プログラミングを独学するには、書籍や学習サービスを使って学習する方も多いかもしれません。
最近ではUdemyやProgateなど、独学に便利なサービスが多くあるため上手く活用してみましょう。
独学におすすめの学習サイトについて知りたい方は、【初心者向け】プログラミングの独学におすすめの学習サイトでまとめているのでご覧ください。
ただ、プログラミング学習が初めての場合、習得に時間がかかってしまったり、途中で挫折してしまうことも多いのが現状です。
不安なときはプログラミングスクールを利用することも検討してみるといいでしょう。
プログラミングスクールを利用する
プログラミングを始めて学習する方には、プロの講師から指導してもらえる「プログラミングスクール」がおすすめです。
分からないことがあった時に聞く人がいるという環境が整っていることは、モチベーション維持にもつながりますし挫折もしにくくなります。
オンラインで学習できるプログラミングスクールなら、以下のスクールがおすすめです。
まとめ:プログラミングで月5万円を稼ぐのは難しくない
最初はどうしても不安になってしまいがちですが、始めたばかりの時はみんな同じ経験をしています。
手を動かしていけば少しづつ理解ができるようになるので、まずは行動に移してみることが大切です。
プログラミングで稼げるようになるかどうかは「行動次第」です。
