最近ではさまざまな転職サービスがあるため、転職活動する時にどの転職サイトを利用しようか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
転職サイトによってサービス内容や強み・特徴が違うため、自分に合った転職サービスを選ぶようにしましょう。
この記事では、薬剤師専門の転職・就職支援サービス【マイナビ薬剤師】のサービスの特徴と口コミ・評判についてまとめています。
マイナビ薬剤師
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
求人数 | 58,278件(※2019年12月時点) |
特徴・強み | ・利用者満足度No.1(※2019年10月:楽天インサイト) ・全国15か所に拠点 ・20代~40代の正社員転職に強い |
マイナビ薬剤師は、「マイナビ」「マイナビ転職」で有名な業界最大手マイナビグループが運営している転職エージェントです。
取り扱う求人数は58,000件以上で、1人あたりの平均紹介求人数は19.5件です。
利用者満足度でNo. 1を獲得するなど多くの利用者に高い評価を受けており、大手企業から地域密着型薬局まで、全国のさまざまな薬剤師求人を見つけることができます。
マイナビ薬剤師のサービスの特徴と3つの強み
マイナビ薬剤師を利用する前に、サービスの特徴や強みについて見ていきましょう。
マイナビ薬剤師の特徴・強みは、以下の3つです。
- 大手企業から地域密着型薬局まで幅広い求人を保有
- 面談サポートに強い
- 人材関連サービス40年以上の実績
では、ひとつずつ詳しく紹介していきます。
大手企業から地域密着型薬局まで幅広い求人を保有
マイナビ薬剤師では、全国48,000件以上の求人を豊富に取り扱っています。
独自で開発した求人管理システムで全国の求人情報を管理しているので、大手企業はもちろん、地域の薬局までモレのない求人紹介を行うことが可能です。
また、マイナビ薬剤師では非公開求人も多く保有しています。
非公開求人は好条件であることが多いので、より良い条件の求人を探したい方はぜひ利用してみましょう。
面談サポートに強い
通常、転職エージェントでは利用者とのやり取りを電話やメールで行う場合が多いです。
しかし、マイナビ薬剤師は全国15カ所に拠点があるので、アドバイザーと直接会って、転職相談から転職後のアフターフォローまでしっかりサポートしてもらえるので安心です。
「キャリアアップをしたい」「年収を増やしたい」など、自分の希望をしっかり伝えることで、希望条件に合った求人が見つかる可能性が高くなります。
人材関連サービス40年以上の実績
マイナビは、就職情報サイト「マイナビ」や転職サイト「マイナビ転職」など、さまざまな人材紹介サービスを40年以上も提供してきた実績があります。
また、「マイナビ看護師」「マイナビDOCTOR」などの医療従事者専門の人材紹介サービスも行っています。
全国にいるマイナビの営業担当者が、さまざまな医療機関などと良好な関係を構築しているので、安心しておすすめできる求人の紹介が可能です。
マイナビ薬剤師を利用した方の口コミ・評判
では、実際にマイナビ薬剤師を利用した方の口コミ・評判はどうなのでしょうか?
SNS上に掲載されている口コミ・評判をいくつか紹介していきます。
地方の求人数が多い
やはり大手なので安心できるということと、求人数の多さで選びました。サイトも見やすく、検索もしやすいのでとても便利です。結婚しパート勤務で地方の案件を探していましたが、ドラッグストアで無事勤務することができました。復職復帰相談会を利用し、自分のキャリアにあったパート先をみつけることができたので、とても感謝しています。また転勤があったときにも是非利用させていただきたいと思っています。キャリアアップのためにも利用したいです。
転職成功しました!
旦那の転勤が決まり、私も県外で転職活動をする必要が出たので、こちらのマイナビ薬剤師を利用しました。
子供もいたので、保育園にいれるためにも早めに就職しなければいけなかったからです。
利用してみて、登録してある調剤薬局に何人薬剤師が在籍しているか、など情報が書かれていることがとても助かりました。また、登録されている件数も多く、とても満足しています。おかげで良い職場が見つかり楽しく働けていています。
マイナビ薬剤師は企業とかその他の業種のレアな求人が多い。
薬局やドラッグストア以外にも薬剤師として活躍したい場合は適したサイトだと思う。
— hokka02 (@bonfec032) July 27, 2020
マイナビ薬剤師登録したら、日中に5回くらい電話かかってきた。普通昼間に出れる訳ないやん!笑 せめてメール連絡にしてくれればいいのに、なんかしつこいと感じてしまう
— くー (@5hC6URDNX8bhf6u) August 12, 2020

マイナビ薬剤師は求人数が多く、地方の求人探しやレア求人探しにもおすすめです。一方で、担当者によるサポートの質に違いがあるという口コミ・評判も見られました。
マイナビ薬剤師の求人紹介の実績
マイナビ薬剤師では、調剤薬局や病院など多数の求人を保有していますが、紹介の求人傾向を見てみると、以下のとおり調剤薬局が最も多いことが分かります。
- 調剤薬局・・・・・・・・・・65%
- ドラッグストア・・・・・・・22%
- 病院・クリニック・・・・・・10%
- 企業系・・・・・・・・・・・ 2%
- その他・・・・・・・・・・・ 1%
取り扱っている求人数は58,000件以上で、1人あたりの紹介求人数は平均19.5件です。(※2019年10月時点)
マイナビ薬剤師はこんな人におすすめ!
以下に当てはまる方は、マイナビ薬剤師を利用してみるのがオススメです。
- 調剤薬局の求人を探している
- 転職に不安があるので直接会って相談したい
- 好条件の求人を見つけたい
マイナビ薬剤師は無料で登録できるので、ぜひ利用してみてくださいね。
まとめ
以上で、マイナビ薬剤師のサービスの特徴と口コミ・評判について紹介しました。
マイナビ薬剤師はとくに面談に力を入れているので、転職に不安がある方や初めての転職の方も、安心して利用することができますよ。
