
IT・Web系への転職を検討しているが、転職エージェントのレバテックキャリアについて詳しく知りたいな。また、口コミや評判も気になる…。
という方はいませんか?
転職エージェントとは、転職を希望している方と企業との間に入り、転職のサポートを行うサービスです。
現在、このような転職支援サービスがたくさんあるため、どこの転職エージェントを利用したらいいか分からない!という方も多いと思います。
この記事では、IT・Web系のエンジニアやクリエイターに特化した転職支援サービス「レバテックキャリア」のサービス内容や、実際に利用した方の口コミ・評判について紹介します。
レバテックキャリアってどんなサービス?
レバテックキャリアは、IT・Web系のエンジニア、クリエイターに特化した転職エージェントです。
IT・Web業界に精通したスタッフが、求人の提案から企業との条件交渉など、転職成功までさまざまな支援を行っています。
エンジニア特化で15年の実績があり、関東や関西を中心にサービスを展開しています。
レバテックキャリアの特徴
レバテックキャリアの特徴を紹介します。
- トップクラスの求人数
- 業界に精通したアドバイザー
- 企業別対策で内定率アップ
ひとつずつ見ていきましょう。
トップクラスの求人数
レバテックキャリアは大手企業からベンチャー企業まで、トップクラスの求人数を保有しています。
扱っている求人はエンジニア・クリエイターを専門としているため、質の良い求人が多数あります。
Webで掲載されている求人は全体の1割〜2割程度で、残りの8割は大手企業や優良企業などの非公開求人を取り扱っているので、ぜひ登録しておきましょう。
業界に精通したアドバイザー
レバテックキャリアはエンジニアに特化しているので、業界に精通した経験豊富なキャリアアドバイザーが転職のサポートを行っています。
アドバイザーは年に3,000回以上も企業を訪問し情報収集をしているので、Web上では分からない企業の社風や内情なども知ることができます。
圧倒的な専門性と豊富な知識をもとに、希望にマッチした求人の紹介やキャリアアップをサポートしてくれるため、キャリアアドバイザーの質に定評があります。
企業別対策で内定率アップ
各企業によって評価するポイントは違うため、企業ごとに対策された履歴書や職務経歴書の書き方、模擬面接を行うことにより、内定率が格段に上がります。
さらに、各企業が採用する上で重視するポイントや過去の面接内容など、レバテック独自の資料を作成しているので、的確なアドバイスをもらえます。
これらの対策により、自分の弱点や問題点を把握することができます。
レバテックキャリアの口コミ・評判
レバテックキャリアを実際に利用した方の口コミ・評判はどうなのでしょうか。
SNS上に掲載されているものを一部紹介します。
エンジニアですと、
DODAやリクルートより
レバテックキャリアや
ワークポートといった
エージェントがオススメです(^^)
僕はレバテックキャリアでしたが、
同僚はワークポート経由が多いです。
エージェントではないですが
wantedly使う方も増えてるようです💡— こや丸@ブログと写真個展 (@kow_ystk_t) December 4, 2019
僕自身はレバテックキャリアで
未経験から転職成功しましたが、
担当者の方が非常に優秀で、
自分の希望やスキルに合う企業を紹介してくださり
また各企業の特徴や面接対策も
的確な情報を提供してもらえました(^^)
合うエージェントや企業とマッチングしますよう、応援します!
うまくいきますよう!— こや丸@ブログと写真個展 (@kow_ystk_t) December 4, 2019
ちなみに、
私は #レバテックキャリア さんにお世話になり、今の案件に転職することが出来ました😇
自分のみ、ハローワークやネット[#ビズリーチ さん]で動いて内定を数社頂きましたが、条件面で妥協したくなくて相談させていただき、納得の行く転職が出来ました🍓#転職活動— Shun@37歳エンジニア:VBAとPLSQLやってる,Javaやりたい (@Shun_Urayama) September 5, 2019

転職エージェントによって得意分野や扱っている求人が違うので、複数の転職エージェントを利用するのがおすすめです!
レバテックキャリアの利用の流れ
レバテックキャリアを利用する際の流れについて紹介します。
- STEP1登録無料登録フォームより、必要事項を入力して登録します。
3営業日以内に担当者より連絡が来ます。 - STEP2カウンセリング担当コーディネーターにより、登録した内容をもとにカウンセリングを行います。
- STEP3求人紹介カウンセリングをもとに、要望にマッチした求人を提案します。
企業の社風や職場の雰囲気など、企業の詳しい情報も紹介します。 - STEP4応募・面接応募する求人が決まったら、企業と面接を行います。
応募書類の作成や面接対策についても、しっかりサポートします。 - STEP5内定・入社内定が決まり入社した後も、状況の確認をしてくれるので、疑問などあれば相談することができます。
転職相談会も実施中
レバテックキャリアでは、個別の無料転職相談を受け付けています。
転職や現在のキャリアで悩みがある方や、自分の市場価値を知りたいという方も、まずは気軽にレバテックキャリアに相談してみましょう!
まとめ
IT・Web業界エンジニア、クリエイターに特化した転職エージェント「レバテックキャリア」について紹介しました。
エンジニアやクリエイターの方で転職を検討している方は、まずは無料相談から始めてみてはいかがでしょうか。
