企業に属することなく自由な働き方ができるとあって、近年増加しているフリーランス。
しかし、企業に属していないため、フリーランスとして働くには自分で仕事を見つけなくてはなりません。
そこで利用したいのがフリーランス向けの求人サイトです。求人サイトはあなたのスキルに適した求人を紹介してくれるサービスです。
現在フリーランス向けの求人サイトはたくさんありますので、おすすめの求人サイトをまとめてみました。
「求人サイトがたくさんあってどこに登録しようか迷っている。」
「サイトごとにどのような特徴があるのか知りたい。」
という人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

フリーランス向け求人サイトおすすめ5選【初心者向けも紹介】
まずは、フリーランス向けの求人サイトを紹介します。
おすすめは以下の5つです。
- レバッテクフリーランス
- ギークスジョブ
- ポテパンフリーランス
- Pe-BANK
- クラウドワークス【初心者向け】
では、ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
レバテックフリーランス
レバテックフリーランスは、フリーランスのエンジニア、デザイナー向けに IT・Web系の常駐型案件・求人紹介を行なっている専門エージェントです。
業界最大級の案件数を保有し、企業からのエンド直請け案件により、高単価・低マージンの案件を多く扱っています。
また、Web上には載っていない非公開案件や求人なども多数保有しています。
業界に精通した専門コーディネーターの手厚いサポートや、ITフリーランスの活動を支援するためのさまざまな特典も利用することができます。

ギークスジョブ
ギークスジョブはフリーランス向けに常駐型案件を紹介する、日本最大級のフリーランス専門エージェントです。
15年以上の業界実績があり、豊富な案件数と充実したサポート体制に強みがあります。
ギークスジョブでは、ITフリーランス向けの福利厚生プログラム『フリノベ』を展開しており、確定申告やスキルアップ、ヘルスケアなどで利用できるたくさんのサービスが使い放題です。
現在フリーランスを検討しているITエンジニアの方を対象に、無料でフリーランスセミナーも開催しているので、フリーランスに不安や悩みがある方はぜひ参加してみましょう。

ポテパンフリーランス
ポテパンフリーランスは、フリーランスエンジニアに特化した案件紹介サービスです。
個人では得ることが難しい非公開案件や、エンド直・元請けによる高額案件なども多数保有しています。
また、フリーランス初心者が悩みがちな税関連や保険関連も、専属の税理士やフィナンシャルプランナーがサポートしてくれるので、フリーランスになったばかりのエンジニアでも安心です。
フリーランスになったばかりや経験が浅くて不安な方は、無料カウンセリングに参加してみましょう。
Pe-BANK
Pe-BANKはフリーランスエンジニア向けに案件紹介を行っており、ITエンジニアの中でも特に業務系案件に強いのが特徴です。
30年以上の実績と信頼により、安定したサポートを行っています。また、利用者の年齢層が比較的高いです。
Pe-BANKは独自の共済会制度があり、会社員と同等の福利厚生を受けることができるのも魅力です。
また、教育サポートや確定申告もサポートしてくれるため、フリーランス初心者でも安心です。
全国の主要9都市に拠点があります。
【初心者向け】実績や経験を積むならクラウドワークス
フリーランスとして仕事を受注するために実績や経験を積みたいという人には、クラウドワークスがおすすめです。
大手クラウドソーシングサイトクラウドワークスは、エンジニア・デザイナー・ライターを中心とした、日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイトです。
クラウドワークスは初心者でもすぐに始めることができるので、クラウドソーシングを利用して実績や経験を積むのがおすすめです。
実績や経験を積むことで自分で案件を取れるようになる
仕事での人脈を広げたり、クライアントとの信頼関係を築くためには、たくさんの案件をこなして実績や経験を積むことが大切です。
そうすることによって、既存顧客から継続して仕事を得られたり、新たに案件を受注できるようになるなど、自分で仕事が得られる広い人脈が築けるようになってきます。
始めは、フリーランス向けの求人サイトを上手く活用して、実績や経験を積んでいきましょう。

まとめ
フリーランス向けの求人サイトと初心者におすすめの求人サイトについてご紹介しました。
今はたくさんのフリーランス向け求人サイトがあるので、求人サイト選びに悩んでいるという人はぜひ参考にしてみて下さい。