
ブログで収入を得るためにはどうしたらいいのだろう…。ブログ初心者だけどアフィリエイトで収入を得る方法が知りたいな。
という方はいませんか?
これからブログで稼ぎたいという方に、初心者がブログで収入を得る方法とアフィリエイトの始め方について解説します。
ブログで収入を得る方法【アフィリエイトを始めよう】
ブログで稼ぐにはアフィリエイトを始めてみましょう。
- クリック報酬型アフィリエイト
- 成果報酬型アフィリエイト
クリック報酬型アフィリエイトは、広告がクリックされたときに報酬が発生する仕組みです。
広告がクリックされることで収益が発生するのでハードルは低めですが、単価は1クリック20~40円程です。クリック報酬型アフィリエイトなら、Googleアドセンスが有名ですね。
成果報酬型アフィリエイトは、商品やサービスが購入されたときに報酬が発生します。
商品を売らないといけないのでハードルは高めですが、高額な収益を狙うことも可能です。(10,000円以上するものもあります)
どっちを使えばいいの?
どちらも利用しましょう。
クリック報酬型アフィリエイトは、ユーザーに合わせて自動で広告を表示してくれるのでとても便利です。
また、成果報酬型アフィリエイトは、記事の内容に合った広告を貼るときに必要なので、どちらも利用するのがおすすめです。
【初心者向け】アフィリエイトを始める手順
初心者がブログで収入を得るための手順は次の通りです。
- ブログを作成する
- ASPに登録する
- ブログ記事を作成する
順番に解説していきます。
ブログを作成する
まずはブログを作成していきましょう。
ブログ作成は無料で始められるものや有料のものなど色々ありますが、本気でブログ収入を得たいのであればWordPressブログがおすすめです。
WordPressでブログを作成する方法は【初心者でも簡単!】WordPressでブログを始める手順を解説にまとめていますのでご覧ください。
また、WordPressでブログを始めるのに必要なレンタルサーバーについては、【初心者向け】WordPressにおすすめなレンタルサーバー3選!を参考にしてみて下さい。
ASPに登録する
成果報酬型アフィリエイトを始めるにはASPへの登録が必要です。
ASPとは「アフィリエイター」と「広告主」を繋いでくれる仲介業者のことで、ASPに登録することで自分のブログに広告を貼ることができるようになります。
ASPといってもたくさんあり、得意なジャンルや扱う商品がASPによって違ってきます。自分のブログで紹介したい商品やジャンルを扱っているASPは忘れずに登録しておきましょう。
どこに登録したらいいのか迷うという方は、まずはA8.netに登録しておくといいと思います。

ブログ記事を作成する
ASPへの登録ができたら記事を作成していきましょう。
ブログで収益を得るためには、まずはアクセスを集めなければいけません。上手くアクセスが集まってきたら、広告を貼っていきましょう。
しかし、いざ記事を書こうと思ってみても、「どうやって記事を書いたらいいんだろう…。」と悩んでしまう方もいると思います。記事の書き方については、以下でまとめているので参考にして下さい。
≫【初心者向け】収入UPするアフィリエイト記事の書き方
どんなジャンルを書けばいいの?
アフィリエイトは商品が売れなければ収益にはならないので、「稼げるジャンル」を選んだ方がいいですが、最初はなかなか難しいですよね。
もし、「自分が好きなこと」や「これなら人に教えられるよ!」という得意なジャンルがあれば記事にしてみましょう。
得意なジャンルであれば、ネタ切れになったり記事が書けなくてブログが続かないという心配も少なくなるのでおすすめです!
まずは、ユーザーの役に立つ内容を意識して記事を書いていきましょう。
まとめ:アフィリエイトは初心者でも簡単に始められる
初心者がブログで収入を得る方法とブログの始め方について解説しました。
成果が出るまでには時間はかかってしまいますが、継続してブログを育てていくことでアクセスアップと収益につながってきますので、まずは継続して続けることが重要です。
この記事で紹介した手順で行なうことで、初心者でもアフィリエイトを始めることができるので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
まだブログがないという方は、【初心者向け】ConoHa WINGでWordPressブログを開設する手順でも詳しく解説していますのでご覧ください。