
資格やスキルがないまま30代になってしまった。今後、転職することを考えているが、資格やスキルがないので不安…。転職活動に苦労しないために何をしたらいいだろう?
という方はいませんか?
実際に自分も30歳を過ぎてから転職活動の経験がありますが、30代になると一気に求人が少なくなるな…と実感しましたし、スキルや資格もなかったのでさらに大変でした。
この記事では、
- 30代スキルなしで転職するための対策
- これから身に付けるのにおすすめのスキル
- 転職を成功させるコツ
について解説していきます。
スキルや資格がない30代での転職は難しい?
「30代の転職は厳しい」とよく耳にしますが、30代という年代ではスキルアップなどを目的として転職する方も多く、実際に転職に成功している方もたくさんいます。
しかし、20代と比べて30代の転職が大変だといわれている理由としては、30代での転職ではスキルや即戦力が求められるというところにあります。
たとえば、「スキルがない20代」と「スキルがない30代」が求人に応募してきた場合、企業としては若い方を選びますよね。
そのため、30代が転職で苦労しないためにはアピールできるスキルを身に付けることで転職成功率も上がります。
解決策:何か1つスキルを身に付ける
解決策はカンタンで、手に職をつけることです。
自分に最適なスキルを選ぶには、まず自分がどんな仕事に就きたいかを明確にすることが大事です。
就きたい仕事が明確になったら、その職種に必要な知識やスキルを習得していくだけです。
知識やスキルとして役立つものを習得することで、転職の際に大きなアピールポイントになります。
今後も需要が高い仕事とスキルは?
スキルと言っても、就きたい仕事によって役に立つスキルは違います。
個人的におすすめなのはIT業界です。
引用元:業界動向サーチ [IT業界の現状と動向(2019年版)]
上記のとおりIT業界の業界規模は年々伸び続けていて、今後も需要が高い業界です。
IT業界で必要なスキルとしてはプログラミング言語ですね。
「プログラミング=難しそう」というイメージを持つ方も多いと思いますが、Web系なら未経験でも比較的挑戦しやすいのでおすすめです。
今はプログラミングを身に付けるための環境は整っている時代ですし、何より将来性のある業界なので、プログラミングを身に付けておいて損はないと思います。
テックキャンプ エンジニア転職なら転職サポートが付いているプログラミングスクールなので、スキルを身に付けてIT業界へ転職したいという方にはピッタリのサービスです。
通常、転職サポート付きのプログラミングスクールは「20代のみ対象」のところが多いですが、テックキャンプは30代でも利用ができるのでぜひ活用してみましょう。
≫未経験から最短でエンジニア転職を目指す

30代スキルなしでも転職は無理じゃない
30代からの転職は大変だと言われているので転職活動に不安を持ってしまう方も多いと思いますが、実際に30代で転職を成功させている方は多くいます。
私は転職中に「30代だから厳しい」ということは直接言われませんでした!
もちろん、書類審査の段階で落とされているかもしれませんが…
30代+4歳のまだまだ手のかかる子どもがいても転職できた!
最近は30代からプログラミング学習を始めている方も多い印象ですが、まったく遅くないと思います🙆♀️
— わや@31歳/未経験からエンジニア転職 (@wayasblog) May 30, 2020
就職できるかとか、待遇が良いかとか、個人の資質や努力以上に、景気や社会の良し悪しが遥かに大きく影響するなぁっと思う。
散々、年齢が~学歴が~と言われて正社員は不可能って言われてきたけど、30代半ばで正社員に転職できた。もちろん努力はしてきたけど、人手不足の売り手市場のお陰だと思う。
— 明桜ちけ (@asakurachike) October 27, 2019
転職で35歳限界説というものがあるが、自分は30代後半で転職できた。
世の中の説を鵜呑みにして諦めてはいけない。ただポテンシャル採用枠の年齢は過ぎているので、求人数は少なくなるのも事実。
能力・実績を上手くアピールし、転職して活躍できる再現性がある事を採用側に感じてもらうことが大事
— かみじゅん@子育て複業マーケマン (@kaminojun) April 4, 2019
年齢とともに徐々に身動きが取れなくなってしまうので、これからスキルを身に付けて転職したい場合には早めの行動が必要です。
転職成功させるには転職エージェントを活用しよう
転職活動をする際に、企業との面接や提出書類などに関して不安に思われる方も多いですよね。
転職活動に関する不安は転職のプロによるサポートを受けながら進めていくのがおすすめです。
転職エージェントは求人の紹介だけでなく、企業との面接対策や履歴書などの添削も行なってくれます。
うまく活用することで転職の成功率も上がってくるため使わない手はありません。

まとめ:まずは行動することが大事
30代の転職で苦労しないためには、自分の強みとなる「スキル」を身に付けましょう。
20代と30代の転職では企業が求める条件は違ってくるので、転職エージェントのサポートを上手に利用しながら転職活動を行っていきましょう。
まずは早めの行動が重要です。